Gourmet/Trip/Video

Luxury Lifestyle tour! excellent wine and falls tour(1)

かなり格別!プライベートジェットでトロントから日帰りナイアガラツアー!カナダ・オンタリオ州トロントに行ったらぜひ行って欲しい定番の場所ワイナリーとナイアガラの滝にプライベートジェットで行ってみた!?まずは、ワイナリーとナイアガラの滝の魅力をチェック!動画はナイアガラの滝の凄まじさ全開でお伝え。危険:顔がやばいです・・・How to feel celebriry ? If you have a chance to go to Toronto, You should visit Niagara by private jet! At first , I show you few amazing places at Niagara. Let’s check!
DCIM101MEDIADJI_0982.JPG

トロントに行ったらぜひ日帰りでナイアガラに行って欲しい理由、そして行き方を紹介します。ナイアガラといえば、誰しもが思うことは、「滝」でしょう。カナダのオンタリオ州とアメリカのニューヨーク州とを分ける国境で、世界三大瀑布の一つである。このすさまじい滝の流れを感じ取れるパワースポットでもある。
「ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ(Journey Behind the Falls)」では、ナイアガラの滝の裏側が見られます。無料でもらえる安っぽい雨合羽を着てギリギリのところまで行けますが、滝しぶきでずぶぬれになりたくない人はチラ見で十分!
Capture d’écran 2019-02-01 à 02.41.45.png
滝になれる最初の一歩に欠かせない場所ですね。いきなりクルーズになんていったら100%楽しめません!だって恐ろしくて逃げちゃうでしょ!
でもぜひともここの部分で激しい姿を一枚思い出に!
Capture d’écran 2019-01-30 à 21.06.01.png
そして、滝の壮大さに慣れたら「ナイアガラ・ホーンブロワーツアーズ(Hornblower Niagara Cruises)」に行きましょう。逃げれないのでもっとすごいです。船に乗って滝を間近で見ることができる遊覧船ツアー。
Capture d’écran 2019-01-30 à 21.04.07.png
映像を見ると本当に激しいのです。本当に。。特にオススメなのは、滝の目の前を渡るときです。ずぶ濡れになるので、ほとんどの人は2階から見ているのですが、1階の左側はかなり迫力があってオススメです。
Capture d’écran 2019-01-30 à 21.05.25.png
ホテルから持ってきた袋2つを足にはめて防水完備です!非常にダサいけれど命救われました。ちなみにここでももらえる雨合羽は、見るからにやすい作りなので、うまく塞いでないとすぐずぶぬれになります。お気をつけて!(足部の部分は写真切ってます。動画で見れるので是非 汗)
動画の後半部分には、エフェクトなし現状の雰囲気が多いに伝わるかなりの名作を載せています。カメラは、防水加工されているiPhoneです。普通のカメラだとかなり危険なので。凄まじい顔と滝の動き、音は何度も言うように是非動画で。きっと「滝すごいな、ミキの顔はもっとすごいな・・・」と思うことでしょう。。。笑 ほんとお笑い芸人化してきて嫌ですよ。。
Capture d’écran 2019-01-30 à 21.17.09.png
そして、順番が逆になりますが、ナイアガラではワインの生産も行なっており、簡単にワイナリー巡りもできます。ここでは、ブドウが凍りつくような寒い冬まで採取を待ち、アイスワインも生産されています。ぜひ試飲することをお勧めします。
Capture d’écran 2019-01-30 à 21.14.57.png
ワインセラーツアーはとても定番です。そこでは、アイスワインの生産方法を学べます。通常のワインと違い、ブドウの収穫時期は12月から2月頃で、氷点下を下回った夜間から早朝にかけて凍った状態のブドウを収穫するそうです。凍ったままのブドウをすぐ圧搾し、凝縮された果汁を取り出し発酵させると完成。聞いただけでも鳥肌が立ちます。
Capture d’écran 2019-02-01 à 03.04.27.png
こちらは、イニスキリン(Inniskillin)のワイナリーです。定番ワインセラーツアーもありますが、おすすめは、リーデルルームでのワインテイスティング付のペアリングランチ!
なんとワイングラスの高級ブランド「リーデル社」と共同開発したワイン専用グラスがあるほど密接な関係があるこちらのワイナリーですが、そのグラスを使ったペアリングは、なんともラグジュアリーなものです。
IMG_7513.JPG
Capture d’écran 2019-01-30 à 21.31.43.png
赤、白、ロゼ、そしてアイスワインとかなりボリューミーなペアリングです。お食事は1品1品、品がある感じででてきます。大き目のお魚が苦手なのでチキンに変えていただき、次にステーキ、そしてデザート
IMG_7515.jpeg
アメリカ国境だけに、かなりガッツリてんこ盛りです
img_7518
残念ながらデザートまで完食はならなかったです・・・
img_7521
ちょっとしたセレブ気分になれる内容です。他にもいろいろなプランがあるので要予約なので詳細と予約はこちらで!
さてさて次回は、トロントからナイアガラまでのオススメの行き方をご紹介します!

Comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中