2013年11月21日の木曜日がボージョレー・ヌーヴォー解禁日に先立って、『Beaujolais nouveau 前夜祭』が前日の20日〜21日にかけてcay 表参道にて行われた。 Le 20 Nov, il y avais pre-fete de Beaujoulais nouveau a Tokyo à restauration Cay. Au Japon, il a 8h de décalage d’en France et les japonaises ont passionner pour fêter de Boujolais plus que les gens local.
世界で一番早く2013 年のボージョレー・ヌーヴォーを解禁する日本でのパーティを味わうためにプレスとして会場に足を運んだのだが・・・
会場で、HÉNAFF(エナフ)のケータリングとして来ていたのが友人であり・・・
いつの間にか私までエプロンを付けてお手伝いをする羽目に!パテをパンに付ける作業はともかく、知ってるプレスの人に声をかけて注目させるというミッション。まあ、フレンチmec(男)に囲まれるのは悪くはないけれど・・・忙しくてあんまりテイスティングが出来なかった。ぬぬっ
ボジョレーヌーボーを楽しむ人たちでにぎやかだった会場にいれただけでも、雰囲気は味わえたのだから良いのかな?!そもそも、フランスでのボジョレーヌーボーのパーティコンセプトはそうであるし(静かに味わうのではなく「今年もおめでとう〜」と言う勢いで楽しみながらがぶがぶ飲む!)
あまりの種類の多さに一人でビックリしてました。こんな東の外れた島にフランスから多くのボトルが輸出されるのだから。むしろこの前夜パーティでテイスティングで来たボジョレーヌーボーの数は、本国にあるレストラン以上に豊富だったのかもしれない。日本人のパッションは世界一だね!
4時間働いてギャラは缶詰2つ。もうひとつくらい欲しかったけれど、まあ・・・お金では買えない楽しさを得たのだからそれで十分ね★
Cay : Minamiaoyama 5-6-23, SPIRAL B1
HÉNAFF:www.henaff.com/
Eye Catch Photo “miki avec les mecs origines boujolais nouveau”
copyright (C) 2012-13 MIKI.TV All rights reserved. MIKI TV by Miki Uehara, video journalist