夏のパリは、やっぱりセーヌ川で過ごすのが涼しくて最高!アペリティフにボートの上でのんびりモヒートなんて最高。そんな訳でちょっとばかり、船の上でオーガナイズされていたアーティスティックなお祭りに侵入!Pendant l’ete, Je pense toujours apero sur le bateau a Paris comme j’ai publie hier… J’ai eu l’occasion de passer un événementiel pour press/artistes avec un style “MATSURI”(Fêtes traditionnelles au Japon) comme par hasard! excellent 🙂
知人が働いているイベントを企画したりしているPR会社 ARTDICTEDのプレス/アーティスト向けのパーティ “ARTDICTED SUMMER PARTY”が、コンコルド沿いのセーヌ川(Port de la Concorde)の畔に停まっていた『péniche JOSEPH』にて行われた。
l’événementiel qui s’appel “ARTDICTED SUMMER PARTY” à péniche JOSEPH organiser par ARTDICTED.
金魚すくいの袋が吊るされていたり、昭和風ボール、傘、竹など、とっても『和』な感じだけれどパリです!18時くらいだったけど、とっても明るかった〜☆そして、みなさんも少し気になったはず、袋の中に浮かんでる赤い物体・・・
le decor, c’est parfaitment style japonais! mais qu’est ce que c’est ce truc?! je sais que c’est un jeu japonais pendant le MATSURI…
その通り!お鮨屋さんでよく見かける『金魚(鯛?)』です。よくみると赤や青や黄色などさまざまなカラーの金魚が葉っぱと水の中で動いてますが、あれあれ?!これは単なるインテリアデコレーションではなかったの?この人、飲んでいるのですが・・・私も試しに恐る恐る青い金魚が入った袋の中身を飲んでみたところ・・・
ah oui c’est un mojito! excellent 😀
モヒートでした!また魚の蓋をあけると中に入っていた色のついたブルーキュラソーのようなものが、モヒートに混ざって美味しかったです(絵の具じゃなくて良かった)。もちろんアルコールは強かったと思います。太陽の下で数杯飲んでいたせいか体が揺れているように感じはじめ・・・
そのことをまわりの方々に言ってみたら、「風のせいでただ船が強く揺れているだけでしょ」と・・・確かにここは船の上でしたね。
先ほど写真中で私が持っていた謎のアイスはここから。怪しいコーンたちがソフトクリームに刺さっている。。おまけに、ボウルに入った怪しい食べ物たちもなぜかしら並んでいる、そもそも溶けないのか?!
et celle-ci? une glace japonaise?!
実は、ここには真相が隠されていたのである。
そう、ふわふわに見えるのはただの置物。そして、溶けるアイスではなくツナマヨのクリームを提供していたのだ。
Ah mais non! c’est de thon mayonnaise! quelle idée!!
さっき見つけたボウルはトッピングのため。↑このイケメン、かなり盛ったな〜。カッコ良く食べているように見えるけれど、果たしてお味の方は?日本人からすると「ありえない〜」と思うだろうけど、案外フランス人のお口には合うのかも!?
語ると長くなるので、この辺にて・・・とにかくアイデアが凄く、面白くて楽しかった❤ 気になったのはなぜジャパニーズスタイルだったのかということ。。日本文化大好きなフランスだから?それとも、ARTDICTEDの今後の展開に日本文化が関わってくるから?!真相は、次回の渡仏にて・・・(たぶん)
http://www.artdicted.fr/
Photo: Miki, 3 photos from ARTDICTED
copyright © 2012-14 MIKI TV All rights reserved. by Miki UE video journalist