「見る」より「する」旅へ。体験型の旅を!「フランスへの愛」をオリジナルビデオで投稿キャンペーン実施中 (2016年5月10日まで)!グランプリに選ばれた 2名2組は、フランス旅の模様を動画でレポートできる!みんな私のライバルね☆さあ、あなたも投稿してみて。France office tourism in Japan launched campaign 2016 trip for “doing”. You can be candidate of competition .You need make 1 video (PR of your lovely france ) max 60 sec and you can send it on this site.
フレデリック・マゼンク フランス観光開発機構 在日代表から新年度キャンペーンのコンセプト と概要についての会見が先日行われた。キャッチフレーズを「さあ!あなたを待つフランスへ。」とし、日本人観 光客を待つフランスの姿勢をアピール!

そのキャンペーンは WEB 特設サイトを中心に展開し、サイト内では「見る」より「体験する」ことに重点をおき紹介する。例えば、3/28-4/3 表参道駅 地下通路では、持ち帰り可能のハガキをポスターに組み込んだり、一般から旅の公式レポーターを2名2組募集し、6 月末~7月初旬にかけフランスを旅して頂くという・・・

気になるレポーターへの応募は、フランスについ て興味のあることや、やってみたいことを 60 秒以内のオリジナル動画に撮影して投稿してもらい、 選考は日仏観光に携わる審査委員が行う。 見事選ばれた彼らの旅の模様は動画コンテンツとしてWebおよび動画共有サイトなどでの拡散を図る。私も選ばれるように『シャンパンとフランス人男性への愛』を動画で伝えなくちゃ!・・・ぬっ
詳細はこちらより http://jp.france.fr/taiken-report

2016年と言えば、ツールドフランスがモンサンミッシェルで開幕されたり、EURO2016 サッカー選手権がフランス中で行われたりとスポーツが盛んだったり『地中海と結ぶミディ運河 350周年、世界遺産から20周年』など「◎周年記念とイベント」というのがたくさんあるとの前情報も。

ノルマンディー印象派フェスティバル、ワインツーリズム : ブルゴーニュとシャンパーニュのワイン産地世界遺産登録され、2つのワイン博物館がオープン! 6月1日には、City du vin Bordeaux , 年末には、Carré du palaisがオープン予定。ワイン大好きなので6月絶対行きたい。。。(ワインと言いつつイメージ写真はシャンパン騎士ですが。。。)

また、2016年度のフランス観光大使には、フリーアナウンサーの中村江里子さんとプロロードレーサーの新城幸也さんが任命されました。


テロの影響もあり最近減っている日本人観光客を取り戻そうとフランスも必死!と言っても、1〜2月 パリにいましたが、現地にいるといつもと変わりないんですよね。。みんな昼からテラスでワイン飲んでいたりと・・・生のフランスの楽しさ/平和さを現地から動画配信すれば日本人の警戒も弱まるにちがいないね、なんてね。