ランウェイを客席から観るのも良いけれど、せっかくなら舞台裏をチェックしたいと常に思ってる欲張りジャーナリストMiki、そんな願いが叶いIN-PROCESS BY HALL OHARAのバックステージに入れる許可を頂いた!c’est quoi ce appareil de coiffure pour faire boucler des cheveux facile et rapide?J’ai reussi d’entre back stage de defile du mode pour IN-PROCESS BY HALL OHARA et j’ai découverte MiraCurl le appareil de coiffure magnifique!
ランウェイが始まるまでには、コレクションのテーマにあったヘアとメイクを仕上げ、その後衣装を着てリハーサルという過程があり、本番が来る。
ショーでは、モデルさんたちは笑ったりすることは演出上あまりないけれど、バックステージではみんなキュートな姿をみせてくれた。(ショーレポートはこちら)
そこで気になったのがこれ、ミラカール。ヘアスタイリストさんたちが使ってたハンマーのようなマシーン!
なんだこれ?!と思い、じっーと観ていた。
ななんと通常ならコテで髪を巻いてクルクルヘアにする作業を、ミラカールでは、髪の生え際をマシーンに挟むと自動的にクルクルと巻き込まれ、設定した時間(8,10,11秒)が完了すると、「ピー」と音がするので本体を開ければキレイなカールの出来上がり〜な魔法のヘアカールマシーン!
この平等な巻き具合、コテでは難しくてできない!このラブリーなクルクルヘアがどのようにモードに変わっていくのかな?と気になった。
ヘア専門ディレクターの方に、テーマはなんですか?と聞くと、「女の子だけどボーイッシュな雰囲気を持つコレクションだから、ヘアではカールはフェミニンだけどメンズライクでシルエットを四角くリーゼントチックにボーイッシュ感を表現する」と。。。
巻くとテイラースウィフトのようなキュートなガールになるので、そこをクールに決める!というテクニック!言葉だけでは理解不能だったけれど、仕上がりをみて納得。
そんなこんなで時間が来て、リハーサル。ヘア完成してなくてもとりあえず舞台裏へ!
モデルであれ皆、女の子たちなんだからこういう場面もあるのよ!
でも本番は、クールよ✨(ショーの記事はこちら)
ショーの後は、ミラカールのブースにて巻くのを体験しました。
オシャレでしょ?!コテで巻いたら寝癖のようになる問題を持っていた私でもこれなら上手く巻ける!可愛くなって恋する乙女モードになるわ〜。let’s hunting!!♥
miracurl.jp/
Photo : Miki UE
copyright © 2012-14 MIKI TV All rights reserved. by Miki UE video journalist
I juzt couldn’t leave your site befopre suggesting that
I actually loved the usual information an individual provide to your guests?
Is gonna be again often in order to investigate cross-check new posts
いいねいいね
hello,
hmm I don t care…
いいねいいね