3月17日月曜日は、matohu(マトフ)、MR.GENTLEMAN(ミスタージェントルマン), ATSUSHI NAKASHIMA(アツシナカシマ)のの2014−15年秋冬コレクションを観に行きました。どれもこれもハシゴのハシゴでギリギリに着いたけど観れて良かった☆
まず3月17日のキックオフは、水原希子ちゃんが登場したと話題になった、タイ出身のデザイナー Pim Sukhahutaが立ち上げたファッションブランドSretsis(スレトシス)。今回のテーマは『THE CURIOUS CLUB OF GENTLEWOMEN』興味深く行きたかったのですが朝早くて行けなかった・・・リハ(↓)も凄く早かったんでしょうね・・・お疲れさま
そして、夕方にスパイラルで行われたデザイナー堀畑裕之と関口真希子が手がけるmatohu(まとふ)
今回のテーマは「ふきよせ-FUKIYOSE」で、落ち葉のように意図せず集まった美しさをアーカイブのテキスタイルを切り継いで表現。色んなテキスタイルが組み合わされなるほどと思いつつチェック。
そして、次にMR.GENTLEMAN(ミスター・ジェントルマン)へ。
デザイナーオオスミタケシと吉井雄一は、ブランドテーマと同様の「NEW YOURS」をコレクションテーマに、ミリタリーやストリートの要素を加えて現代のジェントルマンを表現。イギリスなクラシカルなファッションが好きなジェントルマン仕様だな〜
そして、ATSUSHI NAKASHIMA(アツシナカシマ)、テーマは「Numéripue」。めちゃくちゃかっこ良くて思わずWoW!何がカッコいいかって?音楽と舞台演出、それに融合された今回のコレクション!全てがパーフェクト☆
残念ながら、演出的に舞台正面のカメラ席からピンポイントでスポットライトが当たりかっこ良く表現される設定になっていたため舞台手前にいた私の位置からはあんまりコレクションは観れなかったけれど 😦 、モデルの動きに合わせたプロジェクトマッピングと音楽がカッコ良すぎた!
そんな斬新な心を持つデザイナーの中島 篤はジャンポールゴルチェの元でデザイナーを経て、2011年に帰国後、自身のブランドをスタートした実力派な彼。コレクションに現れている幾何学なデザインがゴルチェを思わせる!とにかく、心に残ったショーでした。