2013年6月20日に、全米No1クラフトビール「BLUE MOON(ブルームーン)」が日本上陸と言う訳で、それを記念したレセプションが、先日、代官山蔦屋書店2階にあるラウンジAnjinにて行われた。
このブルーの輝きが、ラグジュアリー!しっかし、なぜ「ブルームーン」?!と気になった私(そう思いつつ「セーラームーン」を思い出す・・・)。実は、ビールの試飲会の参加者が思わずあげた「Once in a Blue Moon(こんなにすばらしい味は奇跡だ!)」という声にちなんで名づけられたそう。それだけ?!と思いがちなのだけれど、そうなのだ!まさに全てが神秘な「ブルームーン」。。。
「ビール造りはアートである」という信念のもとクラフトビール造りに励んできた「ブルームーン」は、キース・ヴィラ氏により、古典的なベルジャンホワイトをより飲みやすく、誰もが楽しめるビールにしたいと考えから誕生した。体質上、目の前にあるNO1ビールを飲むことが出来なかった私でしたが、気合いだけは、負けなかった!ブルーのマニキュアにブルーのバッグ!全部ブルームーンのため!しっかし、会場にいた人々がとっても美味しそうに飲んでいたのを見るたびに、うらやましかった。。
普通のビールと違い、醸造する際にバレンシアオレンジにて柑橘感を高め、仕上げにオレンジを添えてビールを提供する点も特徴的で、見るからに素敵。
会場の真ん中に用意されていたブルームーンを思われる大きなパン!パンカットは、すごかった!!
ビール好きの皆さん、ぜひ飲んでみてくださいね〜!
Eye Catch Photo “blue mooooon” photo: http://instagram.com/crazy_miki
copyright (C) 2012-13 MIKI.TV All rights reserved. MIKI TV by Miki Uehara, video journalist